Audible(オーディブル)おすすめポッドキャストまとめ

オーディブル

\この記事を読むメリット/

「オーディブルでどのポッドキャストを聴こうか迷っている」
「オーディブルに登録したいが、どんなポッドキャストが聴けるのか知りたい」
そんなあなたのために、Amazonのオーディオブックサービス、Audible(オーディブル)で聴けるおすすめのポッドキャストを厳選。

この記事に出会っていただき、心より感謝いたします。オーディブルヘビーユーザーの、あつくてゆるい(@atsukuteyurui)と申します。

オーディブルといえば本を聴くのはもちろんおすすめなのですが、実はポッドキャストも聴かないともったいないコンテンツ多数なんです。この記事ではオーディブルだけでしか聴けない“オーディブルオリジナル”の作品を中心に、オーディブルで聴けるおすすめポッドキャストを紹介していきます。

ゆるい
ゆるい

読んでくださった方にご満足いただけるよう、誠実に、わかりやすく書くことを心がけています!しかし、本の内容や、選び方などで質問あればお問い合わせからお気軽にご連絡ください。精一杯対応させていただきます。


オーディブルは30日間無料のキャンペーン中!“聴く読書”は今の生活はそのままに、読書時間を生み出します。自信を持ってオススメします。
※12万冊超の聴き放題のラインナップはかなり豪華。絶対に聞きたい本が見つかるはずです!

✔︎ “聴く読書”Amazon Audible
30日間無料キャンペーン
✔︎ 12万以上の作品が聴き放題
✔︎ 体験終了後は月額1,500円

オーディブル(テキスト)
Amazonの聴く読書、Audible(オーディブル)30n日間無料(1,500円→0円)キャンペーン中
忙しい毎日でも、あなたもきっと読書ができる。12万タイトル超の聴き放題ラインナップはかなり豪華。運動や家事しながらの“ながら読書”で時間を有効活用&読書量を圧倒的に増やせます。複数端末での同時再生(1契約で家族利用)もOK。今日が人生で一番若い日。以下リンクから“無理ない読書習慣”への一歩を踏み出してみられませんか。
»Audibleを今すぐ30日間無料体験してみる

Audible(オーディブル)おすすめポッドキャストまとめ

エンターテイメント

Matthew’s Matthew マシュー南の部屋の中のマシュー

\Audibleオリジナル作品/

著:吉本興業, 著:マシュー南, 出版社:吉本興業

「日本に舞い降りた金髪の天使」そう評されたミラクルボーイ、マシュー南。
歌手兼モデル兼俳優兼ジャーナリスト、つまりは“生き方アーティスト”のマシュー南が故郷イギリスから緊急来日し、なんの因果かAmazon Audibleに降臨!
ゲストをお迎えした他では聞けない貴重なトークや、マシューの個性と価値観全開のスペシャル企画などクリエイティブかつセンシティブではんなりしたマシューワールドが今ここに!
「TV?ノンノン。音だけで感じてほしい。それが今の気分」(マシュー南談)

佐藤と若林の3600

\Audibleオリジナル作品/

著:佐藤 満春, 著:若林 正恭, ナレーション:佐藤 満春, ナレーション:若林 正恭, 出版社:Audible Originals

どきどきキャンプ佐藤満春とオードリー若林正恭が2006年~2008年にかけて配信していたトークポッドキャスト番組「佐藤と若林の3600」がAmazon オーディブルに登場。仕事や私生活など雑談に次ぐ雑談をお届けします。

「1時間=3,600秒」が名前の由来となっている、1時間ひたすら雑談が続く番組。けど、その1時間があっという間に感じる不思議。かなりおすすめ。

宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど

\Audibleオリジナル作品/

著:TBS RADIO, 著:宮藤 官九郎, ナレーション:宮藤 官九郎, 出版社:TBS RADIO & Amazon Audible

TBSラジオ(FM90.5+AM954)で放送中の番組「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」。コールセンターの人に… 駅員さんに… 飲食店の店員さんに… もしかするとあなたも、誰かに八つ当たりしてしまった経験があるかもしれない。でも、知らなかった職業の苦労を知ることで、明日からきっと、優しくなれる。 様々な職業の、宮藤さんに言ってもしょうがない愚痴を聞き、それぞれの職業から考える世の中への要望も掘り下げることで、社会の構造的問題も見えてくる。 楽しく、よりよい世の中を目指す、愚痴エンタテインメント番組! 

『アトロク・ブック・クラブ』〜アフター6ジャンクション presents

\Audibleオリジナル作品/

著:TBS RADIO, ナレーション:宇多丸(RHYMESTER), ナレーション:宇垣 美里, 出版社:TBS RADIO & Amazon Audible

聴くと世界の見え方がちょっと変わるといいな、なブックセレクト企画。 TBSラジオで月-金(18:00-21:00)放送中、RHYMESTER 宇多丸の聴くカルチャー・プログラム「アフター6ジャンクション」がほこるキュレーター陣が、毎回興味深いテーマで選書し、その読みどころを語る。 【毎週火曜 21時更新】

放送室チャンネル

著:松本 人志, 著:高須 光聖, ナレーション:松本 人志, ナレーション:高須 光聖, 出版社:松本人志の放送室

松本人志・高須光聖のコンビでお送りする、伝説的ラジオ番組「放送室」が初のデジタル配信開始。

ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」

ジェーン・スーと堀井美香による、Podcast番組。リスナーのみなさんともに語らいながら、〝太陽の向こう側〟を目指していきます。

教養

The Reading List 〜未来に残るビジネス名著〜

\Audibleオリジナル作品/

著:Chronicle, ナレーション:野村 高文, ナレーション:松田 涼花(りょかち), ナレーション:井上 皓史(5時こーじ), 出版社:Chronicle

「The Reading List 〜未来に残るビジネス名著〜」は、ビジネス・経済分野で今後長く読み継がれていくであろう「名著」をテーマとし、その本が示す社会構造や、現代ビジネスパーソンにとってのメッセージを、雑談もまじえながら読み解いていきます。メインパーソナリティは、各界のトップランナーに読書に関する取材を重ね、自身も書籍編集やラジオでの書評コンテンツに携わってきた、音声プロデューサーの野村高文(Chronicle)が担当。サブパーソナリティはライターの松田涼花(りょかち)と早起きコミュニティ朝渋代表の井上皓史(5時こーじ)が交代で務めます。

1冊の本をテーマに雑談していく番組。『サピエンス全史』や『失敗の本質』など、“名著”だと耳にはするものの挫折しがちな本について、パーソナリティの野村さんがわかりやすく解説してくれます。教養を身につけたい人におすすめ。

ゆかいな知性

\Audibleオリジナル作品/

著:Chronicle, ナレーション:野村 高文, ナレーション:橋爪 勇介, 出版社:Chronicle

「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、私たち人類が蓄積してきたさまざまな「知性」に触れることによって、ちょっとだけ、世界の見方を変えていく番組です。

シーズン1は「現代アート編」。美術館、アーティスト、経済や社会など、さまざまな面から、現代アートのあれこれを語っていきます。パーソナリティは橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長)と野村高文(Podcast Studio Chronicle代表)が務めます。毎週2回配信。

Journey to the origin with Anne

\Audibleオリジナル作品/

著:杏, ナレーション:杏, 出版社:Audible Studios

俳優・杏が選んだ一冊の本から、様々なテーマにわたる物事の起源~オリジン~を辿るAudible Original Podcast。現代に通じる人々の営みや事柄を、パーソナリティーの杏が、テーマに沿った特別なゲストを迎え、紐解いていきます。
杏が案内人となる、この起源への旅。
あなたの日常そしてこれからを、きっと豊かなものにしてくれます。  

COTEN RADIO

歴史を愛し、歴史を知りすぎてしまった歴史GEEK2人と圧倒的歴史弱者がお届けする歴史インターネットラジオです。 歴史というレンズを通して「人間とは何か」「私たち現代人の抱える悩み」「世の中の流れ」を痛快に読み解いていく!? 笑いあり、涙ありの新感覚・歴史キュレーションプログラム! ☆Apple & Spotify Podcast 部門別ランキング1位獲得! ☆ジャパンポッドキャストアワード2019 大賞&Spotify賞 ダブル受賞!

ゆる言語学ラジオ

著:Yuru Gengogaku Radio

ゆるく楽しく言語の話をするラジオです。「springはなぜ春もバネも意味するの?」「『象は鼻が長い』の主語は象?鼻?」などの身近なトピックから、コトバの奥深さを感じましょう!「言語学の二歩くらい手前の知識が身につくラジオ」を目指しています。 YouTubeとPodcastで配信中! 第3回Podcastアワード、ベストナレッジ賞&リスナーズチョイスの2部門同時受賞。2022年に日本一多く票を集めたPodcastです。

ビジネス

みんなのメンタールーム

\Audibleオリジナル作品/

著:設楽 悠介, ナレーション:設楽 悠介, 著:野村 高文, ナレーション:野村 高文, 出版社:設楽悠介/野村高文

「みんなのメンタールーム」は、編集者・プロデューサーとしてコンテンツ制作に関わりつつ、事業マネージャーとしてビジネスの立ち上げやマネジメントにも携わってきた、設楽悠介(幻冬舎)と野村高文(NewsPicks)がパーソナリティを務める音声番組です。2人があなたのバーチャルな「メンター」となり、変化の激しい時代に自分らしいキャリアを築く方法や、仕事や人生に関する悩みについてお答えしていきます。

プロピッカー新書

\Audibleオリジナル作品/

著:NewsPicks, 出版社:Audible Studios

教養を身につけたいけども、忙しすぎて学ぶ時間が取れない。一方で、日々のニュースだけでは、体系的な知識を得られない──。そんなビジネスパーソンに向けて、専門家による体系的な解説をお届けする。ぜひ手軽に「新書一冊分の知識」を体得してほしい。

HORIE ONE

著:NewsPicks STUDIOS, ナレーション:堀江 貴文, 出版社:NewsPicks

NewsPicksで一行コメントが多いホリエモンが時事ニュースを丁寧に解説する「HORIE ONE」。毎月の話題のニュースに対する、堀江さんの忖度なしの解説が楽しめる。NewsPicksの人気動画コンテンツのアーカイブ・コンテンツをオーディオ版として配信。

フィクション

The Sandman

\Audibleオリジナル作品/

著:Neil Gaiman, 著:Dirk Maggs, ナレーション:今井 翼, ナレーション:森川 智之, ナレーション:南 沙良, ナレーション:井上 喜久子, ナレーション:榎木 淳弥, ナレーション:大川 透, ナレーション:小柳 基, ナレーション:佐倉 薫, ナレーション:佐藤 元, ナレーション:塩屋 浩三, ナレーション:高乃 麗, ナレーション:野坂 尚也, ナレーション:日野 聡, ナレーション:八巻 アンナ, ナレーション:渡辺 菜生子, 出版社:Audible Studios

またの名をモルフェウス卿、夢と物語と想像を司る不死の王としても知られるサンドマンは、邪悪な教団によって自らの王国から地上に召喚され、捕まってしまう。そして数十年も囚われたのち、ついに脱出する。自由を得たサンドマンは、三つの〝道具〟を取り戻し、それによって自らの力を回復させ、不在の間に崩壊した王国を再建しなければならない。多重構造の物語が展開される中で、サンドマンは地獄に下りて悪魔ルシファーと対決し、王国から逃げ出したいたずらな悪夢たちを追い、DCコミックスや古代神話のキャラクターや、歴史上の人物と出会う。

アレク氏 2120

\Audibleオリジナル作品/

著:堤 幸彦, ナレーション:山寺 宏一, 著:溝口 武蔵, 著:柴田 孝介, ナレーション:梶 裕貴, ナレーション:窪塚 洋介, 著:三石 琴乃, 著:波岡 一喜, ナレーション:伊藤 歩, ナレーション:白石 聖, ナレーション:尾上 松也, ナレーション:竹中 直人, ナレーション:木野 花, ナレーション:星野 真里, 出版社:Audible Studios

2120年からの未来から、究極の犯罪AIがこの現代に降臨してきた。ネットもコンピューターもデータも自在に支配できる犯罪AI「ASKR」は、水面下で、とある人物を殺戮しようとする。その犯罪を阻止しようと、AI刑事「アレク氏」が、平凡な大学生西門慧の「アレクサ」にインストールされ、慧は、アレク氏と、ASKRに立ち向かっていく。
100年後の世界観と現在が交差し、今を生きる私たちに、友情とは何か、人間とは何かを問う…
「TRICK」「SPEC」「池袋ウエストゲートパーク」など数々のドラマや映画を手掛けてきた堤幸彦監督自身初となるオーディオエンターテイメントがAudible Originalsで登場。

豪華俳優陣が出演するオーディブルオリジナルのラジオドラマ。ストーリーも、途中に挟まれる小ネタも面白く聞けます。

モノガタリ by mercari

\Audibleオリジナル作品/

著:岩井 俊二, 著:川上 未映子, 著:綿矢 りさ, 著:金原 ひとみ, 著:西川 美和, 著:尾崎 世界観, ナレーション:花澤 香菜, ナレーション:櫻井 孝宏, ナレーション:牧野 由依 , ナレーション:安元 洋貴, ナレーション:水原 希子, ナレーション:竹野内 豊, ナレーション:いとうあさこ, ナレーション:片山 友希, 出版社:Audible Studios

 「モノガタリ by mercari」は、「すべてのモノには物語がある」というコンセプトのもと、さまざまな書き手による“モノとの出会いと別れ”が生み出すストーリーをお届けするプロジェクトです。

渡せなかったプレゼント、捨てられない思い出のモノ、受け継いだ遺品ーー人に人生があるように、モノの背景にも目には見えないドラマがあります。

多様な人生とモノが生み出す、個性豊かなモノガタリをお楽しみ下さい。 

銀河英雄伝説 本伝

著:田中 芳樹, ナレーション:下山 吉光, 出版社:(株)アールアールジェイ

人気作家田中芳樹による星雲賞受賞のSF小説で、30年経った今でもアニメや文庫・漫画のみならず、ゲームや宝塚などで舞台化もされ、話題を提供し続けているスペースオペラの金字塔!黎明篇~落日篇までの全10篇。