\この記事を読むメリット/
「Oisixのおためしセットって何が入っているの?」
「Oisixが気になっているけど、実際どうなの?」
そんなあなたに向けて、Oisix「おためしセット」の内容と、実際に作って食べてみての感想、入会して感じたメリット・デメリットを書きました。

この記事に出会っていただき、心より感謝いたします。
妻の妊娠&出産をきっかけに本格的に家事修行をスタートした、あつくてゆるい(@atsukuteyurui)と申します。
- 仕事が忙しい…
- 子育てが大変…
- 料理するのが苦手…
- 近所でおいしい食材が手に入らない…
こんな悩みを抱えていませんか?筆者は…というよりわが家はすごく抱えています。
子育て中のわが家では、料理になかなか時間をかけられず、献立を考えるのもすごく憂鬱。かといって、外食は栄養価が偏るし、お金もかかるし、あまりおいしいとも思えず…。
そんなときに出会ったのが、宅配サービスのOisix(オイシックス)でした。
この記事では、Oisixの超お得な「おためしセット」についてだけでなく、実際に入会して使ってみた本音の感想まで。あなたの一助となるよう、心をこめて書いていきます。

社食の献立づくり〜調理を毎日しており、現在は育休中の管理栄養士(妻)も監修。
女性目線の意見も書いていきます!
\忙しくて料理時間が憂鬱なあなたに/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
Oisix(オイシックス)とは?

Oisixは安心・安全な商品が購入できる宅配サービス。
「つくった人が、自分の子どもにたべさせられるもの」のみを届けるというポリシーが掲げられ、
- 契約農家から買いつけた有機野菜や特別栽培の野菜
- 合成保存料・着色料の使用がない加工食品
- 20分で主菜と副菜が作れる時短食材キット(Kit Oisix)
など、おいしくて安心・安全な食材が届けられます。(参考:Oisixたべもの安心宣言)
入会金・年会費は無料。サブスクのように毎月定額料金がかかったり、必ず何かが届くわけではなく、欲しいものだけ注文できる1システムです。
Oisix「おためしセット」の内容&感想

今回注文した「おためしセット」 には、なんと11商品も!開けてあっと驚きました。
○Kit
- たっぷりケールのチーズナッツサラダ
- 豚ソテーきのこオリーブ添
- ごま香る、さばのみぞれ煮
- そぼろと野菜のビビンバ
○野菜・フルーツ
- ころんと真っ赤な情熱トマト
- かぼっコリー
- 甘さがはじける!キャンディーぶどう
○加工食品
- 18種野菜凝縮!Vegeel
- 液切りいらずささみフレーク オイル・増粘剤無添加
- ふんわり なめらか ご褒美プリン
- 旨み味わい北海道納豆
※「おためしセット」の中身は、時期やキャンペーンによっても変わります。上記の商品が必ず入っているわけではありません。
\中身はとっても豪華/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
Kit Oisix
まずは短時間でおいしいごはんが作れるミールキット、Kit Oisix。累計1億食を出荷しているという人気商品です。
今回届いたのは「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」「豚ソテーきのこオリーブ添」「ごま香る、さばのみぞれ煮」「そぼろと野菜のビビンバ」の4品。
たっぷりケールのチーズナッツサラダ

まずは、たっぷりケールのチーズナッツサラダ。ケールってあんまり食べたことなかったのですが、“野菜の王様”とも呼ばれ、青汁の原料にも使用される栄養価抜群のスーパーフードなんだそう。
Kit Oisixは料理に必要な材料が、必要な分だけパッケージにして送られてきます。

作り方は、1工程ずつ写真つきでわかりやすく載っています。

たっぷりナッツ&チーズをかけたら、レストランで出てきそうな一品に仕上がります。

ケールは苦味のある野菜と言われていますが、ケール単体で食べても十分食べやすくておいしい!「さすが、Oisixは野菜を推しているだけある」と素直に思いました。
豚ソテーきのこオリーブ添

続いて、豚ソテーのきのこオリーブ添。内容物は以下の通り。

フライパンに豚肉を並べたときのインパクト・ボリュームがすごい!

サラダと一緒に並べると、あっという間にレストランに行ったかのような気分に!

オリーブ&トマトのマリネがとっても美味。これは家ではなかなか出せない味です。レモン&パセリもよいアクセントに。特に、生のパセリは普段なかなか買う機会がありませんが、彩りがちがうと感じました。
ごま香る、さばのみぞれ煮/さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油で

さばのみぞれ煮&さっぱり豆腐のKit Oisix。内容物はこんな感じ。


材料が最初から切られているのは便利だと思うけど、プラスチックごみ多くない?
筆者自身そんな感想を抱いたのですが、Kit Oisixのパッケージは地球にやさしい「植物由来プラスチック(バイオマスフィルム)」なのだそう。
参考:Kit Oisixのパッケージが環境に優しくなりました
さて、こちらのKitは野菜はレンジでチン、魚は湯せんで温めるだけ。あっという間に2品完成!

鯖のみぞれ煮がとってもおいしい!!!骨もなく、しっとりやわらか。1人前、2切入っているのもボリュームがあって満足。野菜もおいしく「もっと食べたい!」ってなりました。この2品プラス、ご飯&みそ汁で大満足の晩ごはんになること間違いありません。

鯖のみぞれ煮は、その後単体でリピしています。
魚は1から調理するのが大変なので、安心安全な加工品が手に入るのはうれしいです。(しかも値段もお手軽)
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ/小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ

そぼろと野菜のビビンバ&豆腐の韓国風スープ。こちらは「キッズOK」ということで、子どもでも食べやすいのが特徴。

温泉卵を割ったり、のりをやぶって入れたり、子どもがお手伝いできるポイントがレシピに載っていたのも面白かったです。
キットになっていると、食育する上での助けになります。(全部自分で準備するのは大変なので…)
いっしょに作ることで、子どもも「自分で作ったら、おいしい!」と感じ、野菜いっぱいのメニューをたくさん食べてくれることでしょう。

味付けあっさりで、子どもでも食べやすい一品。野菜たっぷり、ボリュームもあってお腹いっぱいになりました!

共働き家庭や、小さい子どもがいる家庭など、とにかく忙しい人にとってKit Oisixはオススメ。有名シェフやお店とのコラボ商品があるのもいいですね。
ただ、価格を見ると1人1食あたり700円〜1,000円超かかる印象なので、価格が高いと感じる人もいるかも…と思いました。
Kit Oisixが割高だと感じる人は、3日または5日分の献立と材料を送ってくれる「ちゃんとOisix」という食材セットもあります。わが家はこちらを利用中。
\時短でもおいしい!食材キットも入ってる/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
野菜・フルーツ
Oisixの食材を頼むようになってやっぱり実感するのは、野菜やフルーツが段違いにおいしい!ということ。全国4,000戸以上の契約農家さんの顔が見える、安心・安全な野菜はOisixで買い物をする一番のバリューなんじゃないかと個人的には感じます。
「おためしセット」に入っていたのは、「情熱トマト」「かぼっコリー」「キャンディーぶどう」の3品。
ころんと真っ赤な情熱トマト


新鮮でみずみずしく甘い!トマトが苦手な人でもきっと食べやすい、1ランク上のトマト。水分調整を徹底しているから、雑味なくバランスの良いさっぱりした味わいに育つそう。
かぼっコリー


「おためしセット」で初めて出会った野菜。ズッキーニとかぼちゃの間くらいの印象で、食感はコリコリ。生のまま食べられて、ほんのり甘い。少量の岩塩をつけて食べると、甘味はさらに引き立ちます。
甘さがはじける!キャンディーぶどう


皮ごと食べられる、種なしぶどう。皮はパリッと、しぶ味はなく、スッキリ上品な甘さ。ブドウ好きな筆者はあっという間に食べてしまいました!

大人がおいしく食べるだけでなく、離乳食で赤ちゃんに食べさせるのにも、Oisixの野菜は安心感があります!
\安心安全でおいしい野菜が食べたいあなたに/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
加工食品
最後は加工食品!合成保存料・着色料を一切使用していないのが特徴です。(参考:Oisixたべもの安心宣言)
「おためしセット」に入っていたのは、「18種野菜凝縮!Vegeel」「液切りいらずささみフレーク」「ふんわり なめらか ご褒美プリン」「旨み味わい北海道納豆」の4品。
18種野菜凝縮!Vegeel


厳選した18種類の野菜300gが使われている、Oisixこだわりの野菜ジュース。添加物はもちろん食塩も入っていません。あらごしでドロっと濃厚ですが、飲みにくいことはまったくない。おいしかったです!
液切りいらずささみフレーク オイル・増粘剤無添加


国内産の鶏ささみを100%使用した、シンプルささみフレーク。缶詰のように缶の処理がないのもいいですね。わが家では野菜サラダの上にトッピングしましたが、サンドイッチ、棒棒鶏、離乳食などにも幅広く使えます。
ふんわり なめらか ご褒美プリン

パッケージは控えめだけど、中身は濃厚なめらか。よくある黄色い卵っぽいプリンではなく、白っぽいクリーム系のプリン。“なめらかさ”の秘密は、牛乳・クリーム・卵の黄金比率にあるそうです。
旨み味わい北海道納豆

一番の印象は、納豆のにおいが少なく食べやすい!ということ。やわらかく、ふんわり。苦味もありません。からしやタレも化学調味料を使用せず、かなりこだわっているそう。初めて食べる納豆がこれなら「納豆きらい!」という人は減るのではないでしょうか…。

スーパーの安めの商品と比べるとやや割高感はあります。しかし、合成保存料や着色料を一切使っていないという安心感は大きいですし、素材の本来の味が生かされている点もとてもよいと感じました。
\加工品もOisixなら安全・安心/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
Oisixのメリット・デメリット【入会して感じた】
わが家は「おためしセット」を注文した後、これはいい!と感じてOisixに入会しました。実際にサービスを利用する中で感じたメリット・デメリットを本音でお伝えします。
メリット① 安心・安全でおいしい(特に野菜)

感じるメリット1つ目は、やっぱり食材が安心・安全でおいしいこと。野菜と魚の加工品は、特においしさが際立っています。
「近所でおいしい野菜が買えるよ!」という人は、あまりメリットは感じないかもしれませんが、

近所のスーパーの野菜があんまりおいしくないー!
おいしい野菜が食べたいー!
とお嘆きのあなたは一度試す価値あり。「うちの子、野菜をあまり食べないのよね…」と悩まれている方も、Oisixの野菜なら食べてもらえるかもしれませんよ!
メリット② 大幅に時短できる

メリット2つ目は、大幅に時間短縮できること。Kit OisixやちゃんとOisixなどのサービスからわかるように、Oisixではただ食材が送られてくるだけでなく、レシピまでセットなのが基本。
つまり、
- 買い物に行く時間
- 献立を考える時間
を、大幅に減らせるわけです。(Kit Oisixを活用すれば、さらに食材を切ったり、調味料を計ったりという時間まで短縮できる)
わが家もそうですが、子育てや仕事に忙殺される毎日だと思います。Oisixを使えば、家事のボトルネックである買い物&料理の時間を大きく短縮できます。
浮いた時間はリフレッシュするもよし。勉強やアウトプットなど生産的な活動にもどんどん活用していきたいですね!
メリット③ 料理へのハードルが下がる&スキルアップになる


料理をがんばりたいけど、なかなか気が向かない…
そんなあなたに、3つ目のメリットは料理へのハードルが下がる&スキルアップになること。
- 買い物に行く
- メニューを考える
- レシピを調べる
- 調理する
- 洗い物する
いや、料理って苦手な人にとってハードル多すぎ!!です。
しかし、Oisixなら買い物〜レシピ選定までは自動でやってくれるので、作るだけに専念できる。これは、料理をがんばりたいんだけどやれない!という人に相当助けになるでしょう。
しかも、作れる料理も結構本格的でテンション上がります。

これ実際に作ってみると、料理初心者だとまぁまぁ難しいんですけどね…。ただ、続けていると着実に料理が上手くなっていくこと間違いなし。
習慣化のコツは「易しくする」こと。料理をがんばりたいけど苦手な人は、Oisixを活用してがんがんハードル下げていきましょう。
デメリット① スーパーで買う食品よりも割高に感じる

- ミニトマト(1パック)421円
- じゃがいも(300g/2〜4個)389円
- なす(230g/2〜3本)430円
これらはOisix食材の販売価格2ですが、正直「スーパーより割高」だと思いますよね?いくらおいしくて安全な食品とは言え、単品価格だけを見ているとたしかに高いなぁと筆者も感じます…。
ただ「ちゃんとOisix」の食材セットで見たとき、1食あたりだとそこまで割高かなぁ?という印象。
人数によって結構価格に開きはありますが、少なくとも外食やフードデリバリーよりは安いですよね。
ちなみにこの価格で、野菜たっぷりのおかず3品が作れます。


さらに、
- 買い物しなくていい
- 献立を考えなくていい
- 安心安全でおいしい
- フードロスがない(余計な買い物をしない)
などのメリットがあるならば、自分はむしろ安いくらいなのでは?と感じています。

「牛乳とか飲み放題」というお得なコースを活用したり、魚の加工品などを上手にあわせ買いすれば、さらに割安感が増すなぁという印象です!
デメリット② 電話勧誘がある(らしい)

これは筆者が実際に経験したことではないのですが、Oisixの口コミを調べていると入会案内の電話がかかってくるという話を目にしました。
営業電話は絶対にかけてほしくない!という人は、Oisixは向かないかもしれません。
\忙しい毎日、圧倒的に時短できる/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
オイシックスの口コミ
twitterで見つけた、Oisixの口コミを紹介します。

総じて、おいしくて便利だという評判が多くみられます。ただ価格が高いという感想を持っている人は多いようです。
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり
まとめ

この記事では、Oisix「おためしセット」の内容と、実際に作って食べてみての感想、入会して感じたメリット・デメリットを書きました。
Oisixはやっぱり少し高いんじゃないの…と不安に思われる人もいるかもしれません。
しかし「すべてをOisixで」というよりも「週何日かはOisixで、残りは得意料理&スーパーの特売品で」みたいにバランスをとれば、金銭的負担はそんなに増えず、精神的・肉体的負担はガツっと減らせると個人的には感じます。
仕事に、家事に、子育て…すでにたくさん頑張っていることと思います。Oisixのような便利なサービスを上手に活用して、楽できるところは楽してもいいのではないでしょうか。
今日が人生で一番若い日。まずは超お得な「おためしセット」から、自分のライフスタイルに合うかどうかを試してみられてください!
\今日が人生で一番若い日/
✔︎ 安心・安全の宅配サービスOisix
「おためしセット」1,980円 (送料無料)
✔︎ 初めての方、前回注文から1年以上経過した方限定
✔︎ 全額返金保証付き ※条件あり

最後までお読みいただきありがとうございました!
記事の内容について質問などあればお問い合わせからお気軽にご連絡ください。精一杯対応させていただきます。